

生きている信仰
2021年8月1日 メッセージ要約 ヨハネの手紙第Ⅰ 5章6-12節 *1 バプテスマのヨハネはイエス様の道を整えました。そのメッセージはルカの福音書3章3節です。「罪の赦しに導く悔い改めのバプテスマ」です。具体的には11節「下着を2枚持っている人は、持っていない人に分け...


世に勝つ信仰
2021年7月18日メッセージ要約 ヨハネの手紙Ⅰ 5章1-5節 *1 世とは何でしょうか。イエス様を計算に入れてない世界のことを「世」と言います。世は、聖書の事を教えません。どのようにすれば経済的に豊かになるか、あるいは、成功するかを教えます。しかし、聖書は教えません。...


恐れからの解放
2021年7月11日 メッセージ要約 ヨハネの手紙第Ⅰ 4章16~21節 *1 今朝は「恐れ」に焦点を当てます。 ヨハネの手紙第Ⅰが書かれた頃、教会は内と外の2つの恐れがありました。外の恐れは、ローマによるクリスチャンの迫害です。もうひとつ、内側の恐れはグノーシス主義です...


2021年上半期の感謝をイエス様に
2021年7月4日 メッセージ要約 マルコの福音書14章22節~42節 *1 コロナ禍に悩まされた2021年でしたが、半年が過ぎました。 皆様、年頭に与えられた聖句を覚えておられるでしょうか。どこかでこの半年間 を聖句を中心に振り返ってみてはいかがでしょうか。試練・困難・...


とどまる恵み
2021年6月20日 メッセージ要約 ヨハネの手紙第1 4章13~16節 *1 今日の箇所はヨハネの福音書15章の「わたしはぶどうの木、あなたがたは枝です。」のメッセージを思い出します。今日の第Ⅰヨハネ4章の13~16節の短い箇所に「とどまる」というおことばが7回出てきま...


神は愛だからです
2021年6月13日 メッセージ要約 ヨハネの手紙第1 4章7~12節 *1 ヨハネの手紙第Ⅰが記された頃、ローマ帝国のキリスト教弾圧は激しさを増していきます。ヨハネはパトモス島に流刑となり、そこで黙示録を書きます。ヨハネの手紙を書いた約5~10年後です。さらに、グノーシ...


イエス・キリストを告白する霊
2021年6月6日 ヨハネの手紙第1 4章1~6節 *1 先週、ある方が教会に来られました。5月の4日にお父様が召天されて、その方は無宗教ですが、月命日でお祈りを捧げたいとのことでした。天に帰られたお父様を慕い教会を訪ねて来られました。そして、聖書を開いて天国の事をお話し...


神の種は実を結ぶ
2021年5月23日(ペンテコステ) ガラテヤ人への手紙5章13節~6章6節 ヨハネの手紙第Ⅰ3章9節に「神から生まれた者はだれも、罪を犯しません。神の種がその人のうちにとどまっているからです。その人は神から生まれたので、罪を犯すことができないのです。」とあります。...


神の御前に心安らかに
2021年5月16日 ヨハネの手紙第Ⅰ3章11節~24節 今日の箇所の大切なおことばは「子どもたち。私たちは、ことばや口先だけではなく、行いと真実をもって愛しましょう。」(18節)です。 そうすれば、真理に属していることを知り、神の御前に心安らかでいられます。さらに要約する...


神の種
2021年5月9日 ヨハネの手紙第Ⅰ 3章4節~11節 先週は「私たちは神のこども」から「信仰」について学びました。 「神のこども」の大きな特徴は「信仰」を持っていることです。神様を信じていく時に、大きなエリコの城壁は簡単に崩れ、イエス様の墓の巨石は転がっていました。「信仰...